ブログ
がん医科歯科連携の仕組みについて
CT完備あおぞら歯科がん医科歯科連携井高野口腔ケア土日診療抗がん剤治療放射線治療東淀川区歯科受診
手術の前後に適切な口腔ケアを受けることで合併症を防ぎ、入院日数の短縮にもつながります。
以下の順序で進行していきます。
1.病気の主治医が歯科受診をすすめて歯科主治医または対応可能歯科医院と連携します。
2.医科の主治医による依頼文書を持参され、患者さまが歯科を受診します。
3.歯科医院では歯石取り、クリーニング、歯磨き指導でお口の中の清掃を行います。
今後のがんの治療を進めるにあたって治療すべき歯や炎症がある場合は応急処置を行います。
4.歯科での口腔衛生管理や処置について記した連携文書を患者さまが病院に持参します。
がん治療である手術や、薬物療法、放射線治療を受けます。
5.退院後必要に応じて歯科での口腔ケアや虫歯治療、口内炎の予防をします。
抗がん剤治療や放射線治療を行った場合は副作用による口内炎などの治療を行います。
手術前に応急処置をした治療をしていきます。
お口の乾燥症状を和らげる処方やアドバイスをしていきます。
6.病院の外来でがんの経過観察を継続したり、または外来で通院治療を受けます。
歯科診療所では虫歯、歯周病、入れ歯、粘膜の状態、お口の機能などの口腔内の全体を検診していきます。
1.入院治療前に様々な合併症の原因となる口腔内の細菌を減らすことが重要です。
細菌の塊である歯垢や歯石を専用の器具を使用して歯面をきれいにします。
2.口内炎などのケアをします。
粘膜からの感染を予防するために口腔内の清潔と保湿が重要です。
3.歯や入れ歯の処置を行います
口腔内の環境を整えておくことが重要です。
虫歯があれば応急処置を行い、合わない入れ歯の調整も行います。
また、動揺している歯の固定や、マウスピースを作成する場合もあります。
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919
おすすめ記事
人気記事
あおぞら歯科あおぞら歯科井高野インプラントスポーツ用マウスピースセラミック治療ナイトガードマウスピース井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口腔外科吹田市土日診療大阪市東淀川区小児歯科小児矯正摂津市歯科往診無痛治療笑気麻酔金属アレルギー顎関節症駐車場完備
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
最近の記事

お知らせ
10月の休診日について

ブログ
歯がしみる症状について
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野くさび状欠損しみるむし歯むし歯予防上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区定期検診抜歯摂津市東淀川区歯がしみる歯の破折歯の神経歯科検診水がしみる熱いものがしみる知覚過敏駐車場完備

ブログ
歯石の原因と影響とは?
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口臭口臭予防口臭防止吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区摂津市東淀川区歯周ポケット歯周病歯周病予防歯石歯石取り歯石除去縁上歯石縁下歯石駐車場完備