ブログ
子供の発達にとって大切なこと①
あおぞら歯科むしばよぼう井高野噛む土日診療子供の発達小児歯科東淀川区歯並び駐車場完備
噛むことは子供のの発達にとって重要なことです。
子供のによく噛んで食べるようにと言っても、どう噛めばよいか伝わらないことがあります。
そこで基本的な噛み方をお伝えできればと思います。
1.30~50回は噛んでください
口を閉じて、少なくとも30回以上噛むのがおすすめです。
慣れてきたら50回噛んでください。
奥歯で噛んで味わうことで唾液が出やすくなります。急いで食べないように注意してください。
2.強く、激しく噛まないようにしてください
たくさん噛むには歯に負担をかけないように軽い力で、奥歯ですりつぶすように噛んでください。
3.リズミカルに繰り返してください
リズミカルな噛み合わせは副交感神経を刺激します。
副交感神経が優位になるほど、消化促進や食べ物を胃腸に送るために必要なサラサラな唾液の分泌を促すことができます。
4.左右均等に噛んでください
口腔内にある6つの唾液腺をしっかり働かせるには左右均等に噛むことが大切なことです。
まんべんなく唾液が口腔に行きわたることができたり、片側噛みで起こりがちな歯並びや顔の筋肉の歪みにならないようにすることに効果があります。
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919
おすすめ記事
人気記事
月別アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
最近の記事

ブログ
小児矯正の費用について
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科小児矯正小児矯正メンテナンス摂津市東淀川区歯並び矯正駐車場完備

ブログ
乳歯がなかなか抜けない原因は?
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄乳歯井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口腔外科吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科摂津市東淀川区歯の生え変わり歯並び歯科検診永久歯駐車場完備