ブログ
ウォーキングブリーチについて
あおぞら歯科あおぞら歯科井高野ウォーキングブリーチホワイトニングむし歯予防井高野井高野あおぞら歯科土日診療歯の神経歯をしろく神経神経壊死駐車場完備黒い歯
・ウォーキングブリーチってどんな治療でしょうか?
まず、ウォーキングブリーチとは、神経が無く黒くなっている歯を元の歯のように白くするホワイトニング治療のことをいいます。歯が黒いことで気になっている方は、自信をもって笑顔を見せることが出来るようになるでしょう。また、歯を削らずに変色した失活歯を白くしたい方や歯ぐきの黒ずみを改善したい方(変色歯が原因の場合)にぴったりの治療となっています。
実際の治療としては、歯の裏側に穴を開け薬を入れることで歯の中から白くしていきます。歯の裏側に穴を開けるため、治療跡もあまり気にならないようになっています。料金は1回1本当たり5500円(税込み)です。1週間に1度のペースで詰め替えていきます。(ただし、歯の根の治療が終わってからとなります。)
・では、何で神経が無くなって黒い歯ができるのでしょうか?
もともと、神経が生きている歯は血液が通っています。しかし、過去に歯をぶつけたり、詰め物の中で炎症が起こったりすると神経が壊死することがあります。このように、神経が壊死すると血液は流れなくなり、歯髄(歯の神経)の部分のタンパク質が編成し変色することによって、また、固まった血液自体によって歯の中が黒く見えるのです。これが黒い歯の原因です。
・Q&A
Q.治療は痛いのでしょうか?
A.神経の無い歯に行うものですので、痛みの心配はございません。
Q.神経の無い歯ならどんな歯でも治療を行うことが出来ますか?
A.十分な大きさの歯が無いと行うことが出来ません。表面に大きな詰め物が入っていたり、虫歯での着色などがある歯には適していません。別の治療をおすすめ致しますので是非ご相談ください。
Q.また元のような白さになりますか?
A.染み抜きの様な治療ですので、必ず周りと同じ色にできるというわけではありません。変色している歯を差し歯にするのは嫌だが、もう少し目立たないようにしたいと考えていらっしゃる方に向いた治療でございます。
ウォーキングブリーチについて不明な点、またその他の歯の悩みごとがございましたら、気軽に当院スタッフにお尋ねください。
平日は20時まで、土日は17時まで診療しています。
井高野あおぞら歯科 (駐車場完備)
大阪市東淀川区井高野3-2-40 1階
06-6827-1919
おすすめ記事
人気記事
月別アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
最近の記事

ブログ
小児矯正の費用について
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科小児矯正小児矯正メンテナンス摂津市東淀川区歯並び矯正駐車場完備

ブログ
乳歯がなかなか抜けない原因は?
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄乳歯井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口腔外科吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科摂津市東淀川区歯の生え変わり歯並び歯科検診永久歯駐車場完備