ブログ
意外とできていない正しい歯みがき
CT完備あおぞら歯科ブラッシングむし歯予防井高野土日診療東淀川区歯みがき歯周病予防駐車場完備
毎日きちんと歯みがきをしている人でも正しく磨けている人は少ないようです。
きちんと歯みがきできているかどうかは口の中を見ていかないといけないですが、間違った歯みがきをしていると歯垢(プラーク)を除去できず、むし歯や歯周病のリスクは増大します。
磨き残しが多いのは、歯と歯の間、歯と歯ぐきの間、利き腕と反対側の犬歯と一番奥の親知らず、歯の裏側などです。
まず、奥歯を丁寧に磨き、そこから前歯を磨くという順番を習慣づけましょう。
歯ブラシはペンを握るように指先ではさんでください。
歯ブラシが歯に触れる感覚が指先に伝わり、細かいコントロールができます。
歯垢は柔らかいので軽い力で落とせます。
強い力で磨いていると歯のエナメル質をすり減らし、歯ぐきを傷つけてしまいます。
磨く力は100~150g程度で大丈夫です。
はかりに歯ブラシを当てて感覚を確かめてみてください。
歯みがき剤をたくさん付けすぎると磨いているうちに口の中が泡だらけになり、よく磨けたと錯覚してしまい、磨く時間も短くなってしまいます。
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919
おすすめ記事
人気記事
月別アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
最近の記事

ブログ
小児矯正の費用について
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科小児矯正小児矯正メンテナンス摂津市東淀川区歯並び矯正駐車場完備

ブログ
乳歯がなかなか抜けない原因は?
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄乳歯井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口腔外科吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区小児歯科摂津市東淀川区歯の生え変わり歯並び歯科検診永久歯駐車場完備