ブログ
働く女性の歯並びを改善しましょう②
あおぞら歯科井高野吹田市土日診療摂津市東淀川区歯のすり減り歯並び顎関節症駐車場完備
歯科クリニックで噛み合わせの悪化の原因及び噛みしめをチェックしてもらいましょう。
ほとんどの方が就寝中にくいしばり(噛みしめ)、歯ぎしりがあります。
軽度なら自然に治まってくることはありますが、症状が続いてくると歯並びに影響したり、顎関節症の原因になったりすることがあります。
歯周病が進行してくると歯が動揺して歯並びに影響してくることもあります。
自覚症状に気付くことがない場合もあります。
3ヶ月くらいに一度は歯科医院でチェックしてもらいましょう。
噛みしめか歯ぎしりの症状がないかチェックしてみましょう。
1.冷たい水がしみる
2.朝に起きるとあごが疲れている
3.犬歯や他の歯がすり減ってきている
4.大きく口が開きにくい
もしこのような症状があれば歯科医院で相談してみてください。
噛みしめや顎関節症の状態なら症状が悪化しないようにナイトガードの使用が必要になることもあります。
ナイトガードには歯にかかる強い力を分散させたり、顎の筋肉の緊張緩和させたりするなどの効果があります。
それと肝心なことですがストレスの原因を貯めないような努力や工夫も大切です。
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919
おすすめ記事
人気記事
あおぞら歯科あおぞら歯科井高野インプラントスポーツ用マウスピースセラミック治療ナイトガードマウスピース井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口腔外科吹田市土日診療大阪市東淀川区小児歯科小児矯正摂津市歯科往診無痛治療笑気麻酔金属アレルギー顎関節症駐車場完備
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
最近の記事

お知らせ
10月の休診日について

ブログ
歯がしみる症状について
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野くさび状欠損しみるむし歯むし歯予防上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区定期検診抜歯摂津市東淀川区歯がしみる歯の破折歯の神経歯科検診水がしみる熱いものがしみる知覚過敏駐車場完備

ブログ
歯石の原因と影響とは?
CT完備あおぞら歯科あおぞら歯科井高野上新庄井高野井高野あおぞら歯科北江口南江口口臭口臭予防口臭防止吹田市土日診療大阪市大阪市東淀川区摂津市東淀川区歯周ポケット歯周病歯周病予防歯石歯石取り歯石除去縁上歯石縁下歯石駐車場完備