ブログ

歯ぐきが腫れる主な原因

歯ぐきが腫れるのは口腔内の細菌が関係します。
大きく4つの原因があります。
⓵歯周病
 歯ぐきが腫れてくるものの代表的なものです。
 歯周ポケットに歯垢が蓄積されてくることで細菌が増殖して歯ぐきに炎症が起こってくる病気です。
 歯ぐきの腫れや出血などを伴うことが多く重症化してくると歯が動揺して歯を抜くことにつながってきます。
 口臭の原因となります。
⓶歯髄炎
 歯髄炎はむし歯の菌が神経に到達してしまうことで起こってきます。
 はじめは冷たいものがしみてきます。次第に熱いものがしみてきたり、噛んで痛みがあったり、何もしなくても
 ズキズキ痛みが出てさらには歯髄が壊死して神経の組織が壊死しまいます。
⓷根尖性歯根膜炎
 歯根(根尖)で炎症が起こってくる状態が根尖性歯根膜炎です。
 歯に強い衝撃が起こったり、一度は神経の治療をしたもののその後むし歯が進んでしまって歯根の先にまで
 細菌が達成してしまうと根の先の骨が溶かされ、膿の袋が大きくなり歯ぐきの方まで溶かされてしまうと
 腫れてきます。
⓸口内炎
 歯ぐきに痛みを感じることがあり、白い腫れや傷のようなものがある場合は口内炎の可能性があります。
 ストレスや金属アレルギーや疲労などで起こるといわれていますが何度も繰り返してしまうようでしたら
 ご相談ください。
  

  井高野あおぞら歯科
  大阪市東淀川区井高野3-2-40
   06-6827-1919

おすすめ記事

  1. 月に一回は口腔内の確認を‼️

  2. 29日(日) 年内最後の診療時間のお知らせ

  3. 健康な歯の要、「歯の神経」

  4. がん医科歯科連携の仕組みについて

  5. 歯がない部分を補う治療について

  6. 唾液腺マッサージ

最近の記事

4月の休診日について

ページトップへ