ブログ

キシリトールとは

キシリトールガムを噛むと
虫歯の細菌が砂糖と間違えてキシリトールを食べます。
虫歯の細菌のお腹がいっぱいになり、酸を作って歯に穴を開けようとします。
キシリトールは砂糖と違って虫歯の細菌の栄養にはならないため、酸を作ることができません。
逆に栄養不足になって虫歯の細菌は死んでしまいます。

キシリトールガムを噛み続けることにより、虫歯の細菌が少なくなっていくのです。
ポイントは食後に5分間噛み続けることが大切です。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

 

おすすめ記事

  1. お子さまの歯並びによる小児矯正について

  2. 歯科と不定愁訴の関係

  3. 親知らずのトラブルについて

  4. 子供さんの食育について

  5. 口腔粘膜診断カメラについて

  6. ヒアルロン酸とは

ページトップへ