ブログ

キシリトールとは

キシリトールガムを噛むと
虫歯の細菌が砂糖と間違えてキシリトールを食べます。
虫歯の細菌のお腹がいっぱいになり、酸を作って歯に穴を開けようとします。
キシリトールは砂糖と違って虫歯の細菌の栄養にはならないため、酸を作ることができません。
逆に栄養不足になって虫歯の細菌は死んでしまいます。

キシリトールガムを噛み続けることにより、虫歯の細菌が少なくなっていくのです。
ポイントは食後に5分間噛み続けることが大切です。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

 

おすすめ記事

  1. 口呼吸の危険性~おねしょと口呼吸~

  2. 嚥下障害を予防するベロ(舌)出し運動について②

  3. がん医科歯科連携の仕組みについて

  4. セラミックとCADCAM冠の違い

  5. 声帯を若返りするために

  6. ちゃんと歯を磨いているのにむし歯になるのはなぜ?

最近の記事

ページトップへ