ブログ

インプラントについて

むし歯や歯周病が悪化してしまって歯を失った場合、他の歯に悪影響を及ぼさない処置はいくつかあります。
その中でも最近支持されているのがインプラント治療です。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯をかぶせるものがインプラント治療と言います。
歯根がない入れ歯と比較して天然歯と同じくらい違和感がなく噛むことができて、見た目も自然なのが良い点です。

ただし、インプラント治療は経験の豊富なのと、知識と経験の差が必要です。
術後はきめ細やかなケアが必要になります。
最新の治療であるため、高額治療(保険外治療)になりますが他の歯にも、負担がかからないのでおすすめです。

インプラントの利点と欠点についてお知らせさせていただきます。

インプラントの利点
咀嚼力に優れています。
審美性の高い歯を装着できます。
味覚や発音などへの支障がありません。
周囲の健康な歯にダメージを与えにくいです。
天然歯の負担を軽減して守ることができます。

インプラントの欠点
保険の適応外です。
治療期間が長くなります。
術後はメンテナンスが必要です。
ケアを怠るとインプラント周囲炎になることもあります。
体質や全身疾患によって治療できないこともあります。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

 

おすすめ記事

  1. 針を使わないヒアルロン酸

  2. 唾液腺マッサージ

  3. こどもの歯並びについて

  4. 口臭予防について

  5. 入れ歯の前処置の重要性について

  6. 顔面に原因不明の激痛があれば

最近の記事

ページトップへ