ブログ

10年後まで美しく体を整えましょう

血流講座をご存知でしょうか?
40代になると増えると言われる歯周病。
歯周病を放置しておくと、血管にダメージを与えることがわかってきました。
日本人の約8割が感染している歯周病。
脳卒中の発症も、歯周病が関連していることが明らかになってきました。
歯周病菌が血液の中に入り込み、体の至るところで炎症を起こすことが原因と考えられています。
炎症によって作られる物質が血管内でコブを作り、その結果脳卒中の発症リスクを上げてしまうのです。

井高野 あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

#井高野#あおぞら歯科#歯周病#土日診療
#駐車場完備#摂津市#東淀川区#吹田市
#血流講座#脳卒中

 

おすすめ記事

  1. 酸性の飲食物には要注意の酸蝕歯について

  2. ドライマウスの患者さんへ

  3. 乳歯がなかなか抜けない原因は?

  4. 高齢者の方はオーラルフレイルにご注意を!

  5. 外出自粛時の口腔ケアについて

  6. 親知らずは抜いた方が良いのでしょうか?②

ページトップへ