ブログ

唾液の分泌を促すには

口が乾きやすい方は歯周病リスクが増大します。

口腔内が乾きやすい、口の中がねばねばする、口が乾いて夜中に目が覚めてしまう、パサパサした食感のものが食べにくいなどの症状の方には唾液の分泌を促すための唾液腺マッサージをおすすめします。

耳のやや下を揉んで唾液腺を刺激する唾液腺マッサージをしましょう。

身近なことでできることは
意識して口を閉じて鼻呼吸のクセをつけましょう。
かみごたえのあるものを食べると噛む回数が増えて唾液がよく分泌されます。
外出時にペットボトルやアメなどを携帯して口腔内が乾燥しないようにしましょう。
室内では加湿器などを使用して乾燥しないようにしましょう。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

 

おすすめ記事

  1. 笑気麻酔の適応症

  2. 最新の材料でより天然歯に近いものに

  3. ゴールデンウィークの診療についてのお知らせ

  4. お盆明けも診療しています。

  5. TCHってご存じですか?

  6. ダーマペンの痛みについて

ページトップへ