ブログ

歯ぎしり用マウスピースについて

最近、歯ぎしりや食いしばりによりかみ合わせた時の痛み咬合痛や顎関節症や知覚過敏を
症状とされる方が多くなっています。
普段生活している際には歯ぎしりや食いしばりを意識されてはないのですが、
就寝中などで無意識のうちにしてしまうことがあります。
歯や歯ぐきにダメージを与えないようにするにはマウスピースやナイトガードを装着しておくと
歯が過剰な力がかかっても衝撃から和らげてくれます。
マウスピースは用途に応じてハードタイプとソフトタイプがあります。

歯ぎしりや食いしばりでお困りの方はぜひ歯科医院で相談してみましょう。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

おすすめ記事

  1. インプラントのメリット

  2. カリエスリスクとは

  3. オーラルフレイル(口腔機能低下症)の予防や改善についてのできることとして

  4. 外傷歯について

  5. インプラントについて

  6. 口腔機能低下症とは

最近の記事

ページトップへ