ブログ
口臭が気になりませんか?
あおぞら歯科井高野井高野井高野あおぞら歯科口臭呼吸器土日診療歯周病自臭症虫歯詰め物
誰にでも口臭は多少あります。
口臭の85パーセントは口腔内にあるといわれています。
では口臭の原因についてどんなものがあるでしょうか?
1.生理的なもの
朝起きた時に空腹や月経時、緊張時などに誰でもあります。
2.精神的なもの
自臭症(たまたま口臭があるときに誰かに指摘されたことが原因で深く悩んでしまう心因性の口臭です
3.全身的な疾患
内科器、耳鼻咽喉、呼吸器など
4.お口の病気
虫歯、歯周病、舌苔、義歯、唾液の分泌低下、不適合の詰め物やかぶせ物
口腔内以外に原因がある場合は他科にみてもらう必要があります。
口腔内の口臭はどうして発生するのでしょうか?
口臭の源は口腔内に常在している細菌によって作れています。
唾液や歯垢の中には多数の細菌が存在し食物残渣などを栄養にして増えていきます。
虫歯も歯周病も口腔内細菌によっておこるため口腔内を清掃しないと細菌が増殖するため
口臭が発生するわけです。
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919
おすすめ記事
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月