ブログ

小児矯正のメリット

通常は歯が並ぶためのスペースが不足しているために歯並びがガタガタになってしまうことが
原因で起こってきます。
歯の並ぶ場所を作るにはあごの骨が成長するときにタイミングをみながら拡大床を入れてスペースを
作る方法か抜歯をしてスペースを作る方法とのどちらかになります。
あまり抜歯はしたくない方が多いと思います。
そのためには拡大床をあごの骨の成長に合わせていかれるほうが抜歯のリスクはかなり少なくなります。
対象年齢は6歳くらいから10歳くらいの間から始めることになります。
あごの骨が成長しきってしまうと思うように拡大できないため理想の歯並びから
遠ざかってしまいます。

歯科健診にて診断させていただきます。
ご用命の方は当医院のスタッフまでご相談ください。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

おすすめ記事

  1. 入れ歯の悩みを解決できる入れ歯について

  2. 働く女性の歯並びを改善しましょう②

  3. 検診の重要性

  4. 歯科訪問診療にも力を入れています。

  5. 昔より歯が長くなってきたら

  6. 親知らず「抜く」「抜かない」のポイントは?

ページトップへ