ブログ

上下の歯を接触させる癖に注意!

安静時の上下の歯には数ミリの隙間があり接触していません。上下の歯が接触する時間は、会話や食事の時間を合わせて1日20分程度だと言われています。本来歯が接触するのは食事や会話の時であるべきなのですが、それ以外で上下の歯を接触させるような癖を、TCH(Tooth Contacting Habit=歯列接触癖)と言います。

 

・TCHの影響とは?

TCHで長時間歯を合わせると、額の関節や筋肉に負担がかかり、額の関節の痛み、口が開きにくい、口の開閉時にあごから雑音がするといった顎関節症を引き起こす原因になったり、様々な体の不調に繋がることがあります。

*上下の歯を接触させるような癖があることで起こる不調

・あごの関節の痛み

・口が開きにくい

・口の開閉時にあごから雑音がする

・頭痛

・肩こり

・首の痛み

・歯の破折

・歯周病の悪化

・知覚過敏

・歯の痛み

 

TCHは、本を読んだり、スマホを見て痛り、料理をしたりなど、何かに集中しているときに無意識に現れることが多いようです。まずはご自身に「無意識に歯を接触させる癖」がないか確認してみましょう。

 

また、歯が大丈夫な人も定期的なお口のチェックは必要です。歯が丈夫でむし歯や歯の痛みといった、歯のトラブルがないことはとても良いことです。しかし、歯にトラブルがないことで「歯医者へは何年も行ってない」という方は、次のようなトラブルのリスクが高くなります。

・歯周病が重症化して一気に歯を失う

・歯周病で口臭がきつくなる

・歯ぐきが下がって知覚過敏になる

・被せ物などの悪化で歯に悪影響を及ぼす

・見えづらい場所からむし歯が進行している

・口の中の癌などの病気の発見が遅れる。

 

 

疑問、お困りのことがございましたら、お気軽に当院スタッフまでお尋ねください。

 

土日も夕方5時まで診療いたしていります。

駐車場完備

井高野あおぞら歯科

大阪市東淀川区井高野3-2-40 1階

 

TCHってご存じですか?

おすすめ記事

  1. お口の臭いの防ぎ方

  2. 小児矯正について

  3. 早口言葉で口の周りの筋肉を鍛えましょう

  4. 口腔ケアで誤嚥性肺炎ゼロへ

  5. ヒアルロン酸について

  6. 中高年の方必見です! ~歯周病について~

ページトップへ