ブログ

最近分かってきたお口の環境と体の関係

お口のお手入れが悪いと、むし歯や歯周病を引き起こし、歯を失うことになってしまったり、よく噛めないことで内臓に負担がかかってしまいます。特に歯周病でお口の環境が悪くなると、次のような病気を起こす可能性があることが分かってきました。

 

1.認知症

アルツハイマー型認知症で亡くなった人の脳からは、高い確率で歯周病菌の持つ毒素が検出されるという調査結果があり、歯周病がアルツハイマー型認知症の発症に関連があるのではないかと考えられています。

2.誤嚥性肺炎

唾液中に含まれる歯周病菌が食事中や睡眠中に気管の方へ行ってしまい、肺炎を起こして、特に高齢者では生命に関わることがあります。

3.早期低体重児出産

妊婦さんが重度の歯周病だと、胎児に影響が及び、低体重児出産や早産を起こしやすくなることが分かっています。

4.肥満・メタボリックシンドローム

歯周病菌の出す毒素は、肝臓や脂肪組織に脂肪をため込む働きがあると考えられており、それが肥満やメタボリックシンドロームを引き起こすのではないかとされています。

5.動脈硬化

歯周病菌の影響で、動脈硬化が進みやすくなり、脳梗塞や虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)の原因となります。

6.心臓疾患

心臓の弁に歯周病菌が感染して、心内膜炎を引き起こしたり、心臓の血管がスムーズに流れなくなることで、狭心症や心筋梗塞を引き起こしやすくなります。

7.糖尿病

糖尿病の人は歯周病が悪化しやすいのですが、最近では、その逆の関係、つまり歯周病があると糖尿病が悪化しやすくなる、ということも分かってきました。

8.関節リウマチ

歯周病菌が関節の中で炎症を引き起こして、関節リウマチを起こしている可能性があると言われています。

 

いくつか例を挙げましたが、他にも歯周病と関連が高いと考えられる病気は次々と見つかっています。お口の環境を整えることで多くの病気を未然に防げる可能性が出てきます。皆さんもぜひ、全身の健康のためにもお口のケアを念入りにしていきましょう。

 

疑問、お困りのことがございましたら、お気軽に当院スタッフまでお尋ねください。

 

土日も夕方5時まで診療いたしていります。

駐車場完備

井高野あおぞら歯科

大阪市東淀川区井高野3-2-40 1階

歯周病と全身疾患について①

歯周病と全身疾患について②

おすすめ記事

  1. インプラントが原因でしびれが出るかもしれません。

  2. 歯周病について

  3. お子さまの歯並びによる小児矯正について

  4. セレック審美治療システムについて

  5. 予防歯科について

  6. 床矯正(床矯正)とは

ページトップへ