ブログ

むし歯の予防について

むし歯の予防や早期発見が歯を残すためには必要なことです。

自覚症状がなくても定期的な歯科検診は一生継続していくことをお勧めします。

普段の生活習慣については歯ブラシによるブラッシングはもちろんのことですが、

デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシのよる補助的な口腔ケアグッズの使用を

お勧めします。

歯みがきをうまく磨けている方は意外と少ないことが見受けられます。

それは歯を強い力でしっかり磨こうとするがために歯と歯ぐきの細かい境目や歯と歯との間まで

歯ブラシが届きにくくに磨き残しがあり、歯垢除去率が下がります。

ブラッシングの力が大きすぎると歯ブラシの毛先が開いて清掃能力が低下しやすくなります。

歯みがきの方法は歯ブラシの動かす大きさは歯を1~2本づつ丁寧に時間をかけて磨いていくのが正しい

方法です。

 

井高野あおぞら歯科

大阪市東淀川区井高野3-2-40

06-6827-1919

おすすめ記事

  1. お口は健康維持のスタートラインです

  2. 最新の材料でより天然歯に近いものに

  3. プラセンタとは

  4. 歯がない部分を補う治療について

  5. 年末年始の休診日のご案内

  6. ブラッシングの基本について

ページトップへ