ブログ

昔より歯が長くなってきたら

よく患者さまから質問がありますが、昔より歯が長くなってきた気がしますが
どうしてですかと言われます。
ほとんどの場合は歯ぐきが下がってきたことによるものです。
歯周病や加齢によって歯ぐきは下がってきます。
歯ぐきが下がると歯の根の部分が見えてきて歯が長くなった感じがします。
歯の根は表面が軟らかいため、むし歯になりやすく、歯がしみるという
知覚過敏の症状にもつながります。
歯の根と神経が近いため、むし歯になってしまうと神経まで進行しやすく
神経を取らないといけなくなるかもしれません。
定期的に歯科医院で診てもらうことで知覚過敏のお薬を塗ったり、フッ素コーティングしたり、
樹脂を詰めてもらったりしてご自身の歯を守りましょう。

井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40
06-6827-1919

おすすめ記事

  1. 大人のむし歯について

  2. 誤嚥性肺炎を予防するための口腔ケアや歯磨きについて

  3. 働く女性の歯並びを改善しましょう②

  4. そもそもなんで虫歯になるの?

  5. 歯に優しい虫歯治療であるカリソルブについて

  6. 歯周病と歯科検診について

最近の記事

10月の休診日について

ページトップへ